みなさん、こんにちは。HSC書籍制作プロジェクトのチームメンバーのなかむら みかです。
今回は「HSC×生活」(家の外)についてのアンケートの結果をお伝えします。
まずは、2~3ヶ月に1度は必要になるあのことから……。
髪の毛はどこで切っていますか?
【HSCのお子さんをお持ちの方への質問です✎】
髪の毛はどこで切っていますか?#HSC #ひといちばい敏感な子#HSCproject
— 「HSC=敏感で繊細な子の明るい未来」書籍制作プロジェクト (@HSC_book_pj) 2019年1月27日
結果は、行きつけの美容院・散髪屋が過半数超えで一番多かったです。
「美容院に行けるようになったけど、終わって帰ってくると超疲れてる」
なるほど! 行けたとしてもかなり緊張しているお子さんも多いかもしれないですね。
ママやパパがお家で切っている場合も多いようですね。
次は、お子さんが小さいと、特によくお世話になるあの場所のこと!
病院や健診は平気ですか? 苦手ですか?
【HSCのお子さんをお持ちの方への質問です✎】
病院や健診は平気ですか?苦手ですか?#HSC #ひといちばい敏感な子#HSCproject
— 「HSC=敏感で繊細な子の明るい未来」書籍制作プロジェクト (@HSC_book_pj) 2019年2月6日
結果は、僅差でしたが苦手が一番多かったです! 次いで、見通しを立てれば平気と続きました。
コメントをいただきました。
我が家のHSC気味な次女は、家内が通院するための歯科医は平気。自分が通院するのは行けても診察は無理。家内が(歯科医の先生に)事情を話したら、診療時間外、人のいない時間に通うことを快諾してくれました。だからといって次女が診察台に寝れるわけではないけど、長い目で付き合ってくれる歯医者さんに感謝してます
わー! 素敵な歯医者さんですね!
無理強いはしたくないけれど、治療が必要な場合は受診してほしい……。そんな思いに寄り添って付き合ってくれるお医者さんは本当にありがたいですよね。
お子さんは室内遊びと外遊び、どちらがより好きですか?
【HSCのお子さんをお持ちの方への質問です✎】
お子さんは室内遊びと外遊び、どちらがより好きですか?#HSC #ひといちばい敏感な子#HSCproject
— 「HSC=敏感で繊細な子の明るい未来」書籍制作プロジェクト (@HSC_book_pj) 2019年3月17日
結果は、室内遊びが好きが一番多かったです。回答数が166票と関心の高さを感じました! みなさん回答ありがとうございます!
コメントをいただきました。
室内も外も両方好きですが、どちらも人が多いと嫌がります
長男はどちらも同じくらい好きで、次男は人とあまり関わらないような室内遊びが好きです
お外遊びで公園とか何も触らずひたすら歩くか走るというのがサイコーに大好きだった乳幼児でした笑 砂も道具も触れないしお友達ともうまく遊べなかったけど、太陽の光と緑と風はたっぷり浴びて育ってこれたのでヨシ◎
外は好きだけど、人が多いと不安になるというのは、わかる気がします。
親としては、外で元気にみんなと遊んでほしいという気持ちが湧いてくることもありますが、室内でも外でもお子さんが楽しく安心して遊べることが一番ですね!
では、次は、遊びにはどうしても付いてくる「怪我」をした時の質問です。
お子さんが些細な怪我をした時の反応は?
【HSCのお子さんをお持ちの方への質問です✎】
お子さんが些細な怪我をしたときの反応は?#HSC #ひといちばい敏感な子#HSCproject
— 「HSC=敏感で繊細な子の明るい未来」書籍制作プロジェクト (@HSC_book_pj) 2019年1月14日
結果は、大怪我をしたような表情や泣き方になるが一番多かったです。泣いたりしないがいつまでも気にする、も多かったですね。
コメントいただきました。
キウイ食べて口がヒリヒリした時に3歳娘(HSC)はヒーヒー言って過呼吸かと思いました。1歳息子(鈍感)は口を書いて嫌がるも、お水飲んでじっと我慢していましたよ
うちの小学1年生女子は、ものすごく傷を大事にします。その傷が悪化した時の痛みが未知のものなのかもしれません。乳歯が抜けたあとの小さい抜け跡も、ちょっとしみるだけだと思うんですけどトマトを食べなくなりました。歯磨きもものすごく用心してやってます。慎重というのもあるんでしょうけど
大したことないように振る舞いますが、泣きのスイッチが一旦入ると癇癪に発展して大騒ぎです
HSCは痛みにも敏感だと言われていますから、周りとしては、表現が大げさに感じてしまうけれど、本人は本当に大きな痛みを感じているんでしょうね。
親としては、共感しながら見守るしかない場合が多いですよね。
いかがでしたか?
敏感で慎重ゆえに、生活の1つ1つのことがなかなかスムーズに行かずに、家族としても大変なところがあると思いますが、できるだけ本人のペースに合わせて見守れたらいいですね。
次回は、お待たせしました! 「HSC×不登校」に関するアンケート結果をお伝えします。