5月の運動会の前には、クラスのみんなが琥博くん宛てに書いた手紙とプログラムを持ってきてくれました。 琥博くんは、先生には「運動会は観に行く」と言いました。 手紙については、「字がわからない」と言ってすぐに閉じました。
「行き渋り」タグの記事一覧
母の意識を変えていった、子どもの言葉や体からの訴え【琥博くんの個性が花開く場所 Vol.6】
琴子さん「当時は、思うようにならずに癇癪を起こすことが日常になっていました。本当はこれが心の叫びなのに、前はわがままと思い込んで抑え込もうとしていたんだなと思います。徐々に耳が傾けられるようになったのは、チックが心理的なものと知った後から。そんなふうに身体に出たり、『母ちゃんは僕を苦しめる』などはっきりした言葉を繰り返したりしたことで、ハッとさせられ、イライラしたり言い聞かせようと思ったりせずに、受け止められるようになっていきました」
どうしたら学校へ行けるかという思いがあった頃【琥博くんの個性が花開く場所 Vol.5】
11月下旬。琥博くんから、「学校イヤ!ゼロ分もイヤ!」という言葉。 しかし、何がイヤなのか、ということはわかりませんでした。 この当時は、どうしたら学校に行けるかという思いがあったので、先生方と話し合い、先生に迎えにきてもらうことを試みることになりました。
不登校になったHSCの、目に見えない傷をどう見極め、対処していったらいいか?
HSC(Highly Sensitive Child)は、その気質の特性から、学校などの環境で苦痛に感じられることが多く、人知れず心に傷を負ったまま過ごしていることがあります。HSCが「学校に行けない」「学校に行きたくな […]
愛着形成に目を向けることの大切さ
子どもが園や学校への行き渋りや不適応を示した時、ほとんどの親御さんはネット検索をしたり、知人に相談するなどして、対応や判断を模索されると思います。 中にはカウンセリングを申し込んで相談して下さる方や、コミュニティに参加し […]
「HSCを守りたい」刊行から2か月。不登校やHSC子育てへの思い
夏休みが終わり、新学期となるこの時期は、子どもの自死がもっとも多くなるといったことが、ここ数年、不登校関連の報道や番組、記事を通して知られるようになりました。 学校がつらいと感じる子の心の中は、見た目よりずっと深刻だった […]
登校渋りや不登校の場合の「学校との関わり」「HSCについての伝え方」
HSC子育てラボのコミュニティ「HSC親子の安心基地」勉強会。 4月は、入園・入学の時期ということもあり、「学校との関わり・HSCについての伝え方」について話し合われました。 学校との関わり 登校渋りや不登校には段階があ […]
【インタビュー】幼稚園を辞めて考える『学校以外の育ち方』
~ほぼ5人に1人!不登校に多いHSC=人一倍敏感な子の認知&サポーター増やしたい!~プロジェクト HSCの子にとって学校は過酷だと言われます。 実際に、「学校がつらい」「行きたくない」という声がたくさん届きます。 夏休み […]
不登校でも出席扱いになる「自宅学習教材『すらら』」の活用法~無理して行かなくていい学校以外の選択肢~
「学校に行きたくない」・・・ お子さんがそう言ったらどうしますか? 心に負った傷の回復を求めてカウンセリングにこられた方のほとんどは、感受性が高く繊細な気質を生まれ持つHSP(Highly Sensitive Perso […]
幼稚園や学校に中々慣れず辛そうなHSC。どうしたらいいか悩む時のヒント
『HSC子育てラボ』へのご訪問ありがとうございます。 HSCについての認知度はまだまだ低いのが現状ですが、それでも少しずつ拡がりが見られますね。 このサイトをご覧下さり、コメントやお問い合わせ、メッセージをいただくことも […]