【 3/21(金)9時~開催!】
— 斎藤暁子(kokokaku) (@koko_kaku) March 19, 2025
「ママ、怒らないで。[新装改訂版]」増刷🎉
感謝の🖥️記念講座を開催します!
「いつもではないけれど、どうしても怒ってしまう…」
「優しいママになりたい…」
そんなママへ。お気軽にご参加ください☺️
🔸申込は明日まで!詳細は👇https://t.co/4gMsMZ3065 #子育て pic.twitter.com/Tqd3L6mjFt
先日(3/21)、皆様への感謝の気持ちを込めて、
「ママ、怒らないで。[新装改訂版]」の
「増刷記念無料講座」をオンラインで開催いたしました!
素敵なご縁と学びの時間をいただいきましたので、
少しご紹介したいと思います。
受講者様の声
受講してくださった方から、嬉しい感想をいただきました。

講座へのご参加と、こんなにも温かく深いご感想を本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです!
一言ひとことから、ご自身の内面とまっすぐに向き合っておられること、
そしてそのプロセスを丁寧に歩んでおられることが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
「本当はあんなに背負わなくてよかったよね。子どもだったんだもん」
この言葉に、かつての小さなMさんが、
「うん、うん」と頷いているようなイメージが浮かびました。
ご自身でご自身にそう声をかけられること、
そのやさしさこそが、癒しの土台になりますよね。
ご夫婦で幼少期のお話をされたというお話にも、とても感動しました。
>子どもが生まれる前にこのような時間を持てたことに、感謝です
それは、これからのご家族にとって大きな宝物になることと思います。
きっと、Mさんのあたたかさや気づきは、
お子さんにもしっかりと伝わっていくはずです。
健診との兼ね合いの中でのご参加も、本当にありがとうございました。
これから始まる子育ての中で、迷いや戸惑いが出てきたときには、
いつでも本や講座、カウンセリングなど思い出していただけたら嬉しいです。
そして、いよいよ近づいてきたご出産。
ご夫婦と赤ちゃんが、どうか穏やかで温かい時間の中で出会えますよう、
心からお祈りしております。
講座内容のご紹介
~「それでもどうしても怒ってしまう…」と悩むママへ~
『ママ、怒らないで。[新装改訂版]』は、
多くのママたちに
「読むだけで子育てへの意識が変わった」
「対応が変わり、救われた」
との声をいただいています。
しかし、カウンセリングにいらっしゃる方の中には、変化を実感しつつも、
「それでも、どうしても怒ってしまう時があるんです」
と苦しむママが少なくありません。
カウンセリングでは、
✅ 怒りの「苦しみの種」は何なのか?
✅ 「現在」の問題は「過去」の何とつながっているのか?
といった、自分では気づきにくい部分を紐解きながら、
「手紙書き」やロールプレイ などの実践的なアプローチで改善を目指します。
それでもなお、
「どうしても爆発してしまう」
というケースがあり、
私自身もカウンセラーとして、行き詰まりを感じることがありました。
そこで、共著者であり元・精神保健指定医である
夫(斎藤 裕医師)に相談したところ、
彼の助言は、私にとって意外なものでした。
しかし”その助言”をご本人にお伝えしたところ
「この1週間、嘘みたいに爆発しなかった」
「それを意識するだけで、イライラが減った」
と驚きの変化が報告されたのです。
夫には他にも何が見えたのか、その気づきをもとに、新たな原稿を書き上げ、
今回の 「増刷記念講座」 はこの内容をベースに構成しました。
「いつもではないけれど、それでもどうしても怒ってしまう」
「そんな自分を変えたい」
そう願うママに、ぜひお届けしたい内容です。
講座の内容
~「どうしても怒ってしまう…」その根っこにあるものとは?~






詳細

さいごに
「増刷記念講座」では、
「ママ、怒らないで。(新装改訂版)」を読んで湧いてきた感想や、疑問・質問もいただき、
とても有意義な時間を過ごすことができました。
また、このような機会に、
読者の皆さまにお会いできることを楽しみにしています!
心理カウンセラー/講師 斎藤 暁子